アイビーデザイナーズは新事業創出・事業革新に特化した経営コンサルティング会社です。
企業内新事業開発では以下のような悩みを多くの組織で抱えています。
・新事業開発を任されたが、何から始めればいいかわからない
・考え方が同質化し似たアイデアしか出てこない
・自社にとって意義ある事業企画にならない
・新事業開発の進め方や成功ポイントがわからない
・ローンチしたが売上が増えていかない
・潜在ニーズを発掘する方法を知らない
新事業開発には、新事業開発特有の専門性、スキル、メソッドを身につけ使いこなすことが必要ですが、それらが不足していることが上記の原因です。
新事業開発は「高度な専門職」と捉えることが重要です。
「心理的安全性が担保され、アイデアを自由に言い合える活発な組織風土」だけでは成功する根拠がなく「アイデア次第の宝くじ的成功」となってしまいます。
これでは組織として成功再現性のある新事業開発能力を獲得できません。専門職であると断言できる理由はたくさんありますがほとんどの企業ではそのように捉えていません。そのため継続的に成果が出ない、あるいは出ても小粒なのです。
特に新事業開発は迷走や遠回りしてしまう確率の高い業務です。仮に1年間組織が迷走し成果を出せなければ大きな損失です。
新事業開発に必要な専門的な知識やスキル、メソッドを獲得し、速やかに新事業開発を行い、組織パフォーマンスを大幅に向上させ企業成長させたい、とお考えの会社様、組織責任者およびご担当者様はお気軽にご相談下さい。
全力でご支援させて頂きます。
SERVICE
サービスメニュー

① 新事業企画書短期作成プログラム
ビジネスアイデア創出から事業企画書作成まで、4か月の短期研修を通じて実施して頂きます。
獲得できるモノ 「事業企画書」「ノウハウ」
※研修プログラム詳細は弊社へお問い合わせ下さい。貴社ニーズにカスタマイズいたします。

② 新事業開発スタートアップ講座
新事業開発に必要不可欠な知識と手法を3日間で一気に習得できます。
<3講義パッケージ>
①マーケティング概論と事業機会発見・発掘法
②新事業開発成功までの全体プロセスと重要成功ポイント17
③ビジネスモデルの本質理解とビジネスモデル設計方法
お得なパッケージ価格:10万円/人(税抜) ※通常価格15万円/人(税抜)

③ 新事業開発人材の育成研修
新事業開発に必要な様々な専門性をカフェテリア方式で身につけることが出来ます。
想いや熱量といった精神論やモチベーション向上だけで具体的な戦略的行動につながらない研修ではなく、新事業開発に必要な「具体的な実践的研修」となります。(新事業開発を実際に深く経験していないシンクタンク等にはできません)
研修修了後は、モチベーション向上は当たり前ですが「何を具体的にやればよいのかがわかった」「できる!」という状態となります。以下は研修例です。必要なテーマを選択して頂くか、ご要望にお応えいたします。
商品名:イノベーター人材の実践的育成研修・創造的組織づくり
(例)新事業挑戦への意識改革研修
参加者全員をアイデアパーソンにする研修
変革スキルアップ研修
ビジネスセンス向上研修(初・中・上級)
ファイナンス研修(初・中級)
マーケティング研修
競争戦略研修
オンリーワン戦略論
ビジネスモデルの本質理解とその分析方法の習得
新ブランディングと新サービス開発の方法論
新事業開発への知的財産戦略の組込方法
後発参入の勝ち筋の見つけ方
自社理解ワークショップ(初・中・上級)
顧客も気づいていない潜在ニーズ発掘方法
事業機会評価フレームワーク
超高度事業機会発掘フレームワーク(極秘)
売れる商品サービス設計論(極秘)
貴社特有の新事業開発の基礎トレーニング
新事業成功とPMFとの関係の正しい理解
社内外のリソースの使い方と調整方法
経営層へのプレゼンテーションの要諦
売れる営業、事業成長させる営業組織づくり
オープンイノベーション成功のポイント
事業成功につながる交渉力、契約力
技術経営と研究テーマ設定
技術シーズから事業機会を発掘する方法論
シナリオプランニング・ワークショップ
新事業開発を支える知財部門と人材スキル

④ 新事業創出・事業革新に関するコンサルティング
貴社の新事業創出および事業革新のコンサルティング顧問契約となります。新事業開発や事業革新を検討する際にスポット的に助言をもらいたい等にご活用下さい。
スポット的なご支援もしっかりいたします。弊社の実力を測るトライアルとしても有効です。経験者からの具体的な助言は新事業開発のスピードと品質を高めますし、伴走したメンバーの育成も同時にできるためお得です。
また経営コンサルティングを基盤としておりますので、経営診断、事業診断、経営課題特定、解決方針と新事業開発の位置づけ、次代の経営戦略立案、経営改革、組織改革のご相談もお受け致します。
☆商品名 A:伴走型コンサルティング(オンライン助言)
参考価格:1時間あたり3万円~と安価設定
例①:事業企画1テーマへの助言(ブラッシュアップ)ケース(→事前資料確認、1時間オンライン会議で助言・解説・ディスカッションで3万円)。3万円で効率的に必要な時に専門家から助言が得られます。会議への参加人数は無制限。
例②:事業企画3テーマへの助言(ブラッシュアップ)ケース(→事前資料確認、1テーマあたり1時間助言・解説・ディスカッション)。他テーマ担当も同席でき、同時に学べるので効率的です)。費用は3時間ですので9万円。会議への参加人数は無制限。
☆商品名 B:ビジネスコーチング(壁打ち)(オンライン)
お気軽に壁打ち相手としてご活用ください。(5,000円/時間)
※反社会的勢力、公序良俗に違反する企業との取引は致しませんのでご了承願います。